
川尻町から安芸灘大橋を抜けると7つの島を橋でつなぐ
とびしま海道の美しい島々の多島美が広がり
秋から冬にかけて道路端や山々の斜面に
みかんやレモンが実ります。
とびしま海道は広島県をはじめ
全国でも有数のレモンやみかんなど柑橘の名産地です。
柑橘栽培全盛期の40,50年前までは「黄金の島」と呼ばれ
 島全体が黄金に色づくほど栽培が盛んでしたが
            
 現在では高齢化や担い手不足により
            
 年々畑は減ってきています。
          
      2000年に安芸灘大橋が開通するとともに、島の農家さんがレモンや柑橘を
            
自由に売りに歩くようになりました。
ある日、パンと洋菓子を作る私たちのお店にも農家さんが訪れました。
            
当時販売不可能と言われていた柑橘を「これ何か使えんかね?」と
            
農家さんが無償で置いて帰ったことをきっかけに、
            
まだ美味しく食べられるのに廃棄されるレモンや柑橘が大量にあることを知りました。
その後、廃棄されるレモンや柑橘を使った加工品の商品開発を
            
柑橘農家さんを中心に地元の事業者さんと連携し、
            
広島県をはじめ首都圏でイベントや販売会に参加し、
            
レモン商品が多くの人たちの手にとってもらえるようになりました。
          
		しかし、余って捨てていたはずのレモンが今度は足りなくなりました。
色々と聞き取りをするうちに農業が抱える
さまざまな課題や地域が抱える大きな課題を知りました。
その一つが猪やシカによる「害獣被害」です。
とびしま海道をはじめ川尻町でも高齢化、人口減少、過疎化は加速していて、
農家さんの高齢化が進み廃業せざるを得ない人、
担い手がいない、畑の規模を縮小するなど使われない畑(耕作放棄地)が増えています。
耕作放棄地が増えることによって起こる害獣被害もまた
地域と農業が抱える課題の一つとなっていました。
これをなんとかできないかと動き出したのが「とびしま.839」です。
            
            
            
            
            
            | Lunch | 
              カフェ
               営業時間:10:00-18:00 定休日:月曜・火曜  | 
          
|---|---|
| Dinner | 
              夜レストラン
               木曜・金曜・土曜営業 営業時間:18:00-21:00 ※日祝営業時間変更の場合あり。  | 
          
| TEL | 0823-87-0839 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒737-2607 広島県呉市川尻町東3-8-18
                 (国道185号線沿い 川尻郵便局の向かい)  | 
            
| アクセス | 
                
  | 
            
| 駐車場 | 有り:8台収容 ※駐車場について ↓とびしま.839の駐車場はこちらです ![]() 近隣のご迷惑となりますので他の場所に駐車しないようお願いいたします。  | 
            
| 決済方法 | 現金/クレジットカード(VISA、MASTER、JCB)/PayPay/交通系ICカード | 
          
          
        
肉肉しい
            
燻製機から作った
            
脂が甘い!!
            ※加熱してお召し上がりください
          
          
        地元農家さんが作ったお野菜をはじめ
          
レモン・みかんなどの柑橘も販売いたします。